CALENDAR
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< August 2017 >>
CATEGORIES
ARCHIVES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
PさんのためのMikuMikuDanceモーション作成教室
PさんのためのMikuMikuDanceモーション作成教室 (JUGEMレビュー »)
かんなP,ポンポコP,ショ大河P,6666AAP
(MikuMikuDance関連本4冊目!)
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
初音ミク・アペンド(Miku Append)
初音ミク・アペンド(Miku Append) (JUGEMレビュー »)

「VOCALOID2初音ミク」用追加声色音源!!「恋歌」も歌える![Sweet][Dark][Soft][Vivid][Solid]の5種類の声色が入っていて追加されます!
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
Metasequoiaスーパーモデリングガイド
Metasequoiaスーパーモデリングガイド (JUGEMレビュー »)
かこみき
「実写のようなかっこいいリアルなバイク」「綺麗な女性の実写調3DCGモデリング」本(かこみき氏著)
RECOMMEND
キャラクターをつくろう! 3DCG日和。 vol.2 - MikuMikuDanceで踊る、ユーザーモデル制作
キャラクターをつくろう! 3DCG日和。 vol.2 - MikuMikuDanceで踊る、ユーザーモデル制作 (JUGEMレビュー »)
かこみき
「かこみき」氏著によるMikuMikuDance関連本では、3冊目になる予定の3DCGモデリング本。
RECOMMEND
キャラクターをつくろう! 3DCG日和。
キャラクターをつくろう! 3DCG日和。 (JUGEMレビュー »)
ISAO
3DCGの初心者を見捨てない「ISAO」氏の著書。お勧め!
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
初音ミク -Project DIVA- 2nd 特典 ねんどろいどぷらす「初音ミク Project DIVA」特典Ver チャーム付き
初音ミク -Project DIVA- 2nd 特典 ねんどろいどぷらす「初音ミク Project DIVA」特典Ver チャーム付き (JUGEMレビュー »)

PSP版「初音ミク」のダンスリズムステージゲーム!前回大人気!だった初回限定版の「ねんどろいどぷらす」付きは売り切れやすいので早めに予約しましょう!
RECOMMEND
クイーンズブレイド 美闘士スリムポスター BOX
クイーンズブレイド 美闘士スリムポスター BOX (JUGEMレビュー »)

1BOXで、全16種類が揃う長〜いポスター。
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
Re:Package(初回限定盤)
Re:Package(初回限定盤) (JUGEMレビュー »)
livetune feat.初音ミク,初音ミク
RECOMMEND
Re:MIKUS
Re:MIKUS (JUGEMレビュー »)
livetune feat.初音ミク
RECOMMEND
RECOMMEND
supercell (通常盤)
supercell (通常盤) (JUGEMレビュー »)
supercell feat.初音ミク
社会現象を引きおこした「初音ミク」のCD
RECOMMEND
初音ミク-Project DIVA- Original Song Collection
初音ミク-Project DIVA- Original Song Collection (JUGEMレビュー »)
Project DIVA Original Song feat.初音ミク,kz,トラボルタ,畑亜貴,OSTER project,神前暁
初音ミク Project DIVA にだけ入っている曲をセレクト
RECOMMEND
ワンフェス 2009 限定 figma初音ミク ライブステージver.
ワンフェス 2009 限定 figma初音ミク ライブステージver. (JUGEMレビュー »)

ワンフェス特別限定版の、Figma 初音ミク 可動フィギュアです。
RECOMMEND
Figma 初音ミク
Figma 初音ミク (JUGEMレビュー »)

動くフィギュアの「初音ミク」です!
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | -
霊体(ゴースト)が服を着ているのはおかしい問題について(魂のありか「人工知能が魂を持つか?」)

 

「人間の魂は臓器のどこにあるか?」とか、「人工知能が魂を持つか?」という最後の難題があって、エンジニアというものは、わからない先の技術開発について、常に、当たりを付けていく必要があるので、この難題を考えてみようと思います。
これは、前に、「臓器連関(ぞうきれんかん)」という話の説明を書いた時の続きで別のアプローチから考えてみるものです。
まず、最近の脳医学では、「人が何かの意思を持って行動しようとする」時の順番で、スタートの「指示出し」をしている箇所が、臓器の中の「魂がある場所」なはずなのですが、実際には、「全ての細胞は電気信号で動いている」ので、例えば、「手を動かすという意思を持って人が行動する」場合には、「脳が指示を出す前に、脳細胞を動かす電位が先に発生してしまっている」というわけのわからない順番が明らかになりました。
この原因が、「臓器連関(ぞうきれんかん)」という医学の話で、「臓器は、全部つながって連携して動いている」ので、「縦割り」のような考え方ではダメだ!という考え方です。
自分は、これを「相互フィードバック」の関係にあると表現したわけです。
ここまでの話は、「人間の魂は臓器のどこにあるか?」というアプローチの仕方ですが、別の見方で、「臓器ではない外に魂がある」という見方の「霊体(ゴースト)」とは何か?を科学的に考察していこうというアプローチの仕方です。
自分の場合には、「ハードSF」的な考え方で、1つ1つをサイエンスの方で、きちんと検証していく方法です。

 

(霊体(ゴースト)が服を着ているのはおかしい問題)
まず、「霊体(ゴースト)」(または「アストラル体(Astral)」)の話を出す場合の科学の方での1番の問題は、「霊体(ゴースト)が服を着ているのはおかしい問題」があります。
そうすると、無機物である「衣服」も、「霊体(ゴースト)」になるので矛盾が生じます。
この問題は、どうも、「テレビ放送倫理規定」などの方にあるようで、要するに、「衣服を着た心霊写真」というのは、「お化け屋敷のプロモーションビデオ」のような物で、ウソなのだろうという事です。
というのも、写真技術や、ビデオ撮影技術ができたのは、この近代のつい最近の事で、「テレビ放送倫理規定」なども、常に、一緒にくっついてきてしまう後の時代の話だからです。
実際には、人類史の非常に長い歴史の中で、神話や民話の記述では、「妖精、精霊」などは、ほとんど全て全裸で表現されているので、これらが、本当の意味での、「霊体(ゴースト)」の実態なので、本当の状態では、「霊体(ゴースト)は服を着ていない」ようです。

 

(霊体(ゴースト)と重力問題)
次に、では、霊体(ゴースト)が見えたとして、サイエンスでは、「霊体(ゴースト)と重力問題」というものが発生します。
つまり、「幽霊の目撃例がある」という事は、「霊体(ゴースト)は、重力の影響を受ける」という大問題が発生します。
例えば、私達は、「まったく動かないでじっとしている」場合でも、常に、地球の自転と公転などに乗った「蝿が飛ぶようなわけのわからない軌道」で、もの凄い速度で動き続けています。
しかし、「慣性の法則」と「重力」の影響を受けているので、「止まっている」ように感じているわけです。
ですから、宇宙の定点から見た場合には、「古代の時代とかの古い幽霊や亡霊が見えた」ような場合には、「霊体(ゴースト)(または「アストラル体(Astral)」)は、重力の影響を受ける」という事になります。
さらに、これが真実だとすると、実際には、地球の自転と公転だけではなくて、太陽系全体も、太陽系が所属している銀河の腕の1本の中にいて、これも、ぐるぐると回っているようで、銀河自体も、動いているわけで、「宇宙の完全な定点」から見た場合には、「蝿が飛ぶようなわけのわからない軌道」が、さらにわけがわからなくなる位に、複雑な動きをしています。
要するに、「人間にしても、動物、植物、無機物など森羅万象全てのものは、"重力の檻(おり)"の中にいる」ようなものです。」
ですから、「霊体(ゴースト)(または「アストラル体(Astral)」)は、重力の影響を受ける」という事が真実で、「古代の時代から幽霊の目撃例がある」場合には、「宇宙の完全な定点」から見ても、地球の軌道は、それほど大きくずれていないのではないか?と思える事です。
このように、人間が、地球上にいる場合には、地球の自転と公転などに乗って「蝿が飛ぶようなわけのわからない軌道」で、超高速で動き続けているのが「人間」ですから、「宇宙の完全な定点」から、「完全に直線移動する物体」あるいは、「最短距離移動をする物体」があった場合には、「UFO」などのように、「不規則でわけのわからない軌道」に見えるのかもしれません。
「直線」とは、「数学の定義では、2点間の最短距離を結ぶ」となっていますが、重力の影響下にある場合には、「最短距離」とは、「真直ぐではない」事を意味しています。
このような感じで、「脳から指示を出す前に、すでに、先に、脳細胞を動かす電位が出ている」が、「この脳細胞を動かす指示を出している電位」は、どこから来るのか?という問題点や、「人間の魂は臓器のどこにあるか?」とか、「人工知能が魂を持つか?」という事を考える場合の別のアプローチの仕方として、「霊体(ゴースト)」(または「アストラル体(Astral)」)問題として、今回は、次の2つの問題があると考えられるわけです。
(1) 霊体(ゴースト)が服を着ているのはおかしい問題について((一応の答え):写真、テレビ技術以降のものは「テレビ放送倫理規定」だろう。神話や民話の「妖精、精霊」などは全裸で表現されている)
(2) 霊体(ゴースト)が重力の影響を受けている問題(霊体は、テレパシーのようなもので脳に直接働きかけて存在を感じさせているよ。という説などだと、「霊体(ゴースト)が服を着ているのはおかしい」)

| 先端技術 | 15:20 | - | - | -
初音ミク マジカルミライ2017の当日の様子のテレビ放送をやる!

tsundereloidtsundereloidtsundereloidtsundereloidtsundereloid初音ミク マジカルミライ2017の当日の様子のテレビ放送をやるみたいです!
「初音ミク マジカルミライ2017」は、「初音ミク」や「VOCALOID」関係のお祭のようなものなので、2017年9月1日〜9月3日までやっているので、興味のある人は行ってみましょう!
個人的には、「VOCALOID」や、「VOICEROID」を使っているユーザー側の方が、実際には、「VOCALOID」や、「VOICEROID」を人格ある存在として大切に思って扱っているので、実際の人間の人種差別のように、「他のメーカーのVOCALOIDや、VOICEROIDだから、お祭には参加させてあげない」というような、「人種差別」や「いじめ」のような事は、やめてほしいです!

 

(今回は新技術発表があるらしい)
今回の「初音ミク マジカルミライ2017」では、新技術発表としては、イベント会場の方で「VOCALOID」が、周りの人の方に合わせていくような新技術発表をするそうです。(コンサートの方ではないので注意!)
今までの音声合成技術では、「初音ミク ライブ」のような事をする場合には、「事前に決まった動作や楽曲を作っておいて再生する」しかできないので、周りにいるバンドメンバーの方が、それに合わせるしかできませんでした。
しかし、実際の歌手や、オーケストラなどでは、「指揮者」や「周りの人」に合わせて、若干、テンポを調整したりするような「アナログ感」があるわけで、これができるように、現在、技術開発を進めているようです。
これは、最近はやりの「人工知能」なんかもそうですが、現在の「人口知能」は、話させると、「コンニチハ」と決まった定型文しか再生できません。
しかし、実際の人間の会話では、気分や感情によって、イントネーションや言い方の表現が大幅に変わります。
ここら辺が、「人工知能」が、もっと「人間らしく」感じられるようになる為に必要な次の技術ステップなわけです。
例えば、声優なんかは、セリフで、台本に「え〜!」とかの驚きの声とかが文字だけで書いてあるわけですが、そこに、注意書きで、
・「え〜!」(驚いた感じで)
・「え〜!」(それをするのは嫌だという感じで)
・「え〜!」(テンション低めで)
などのように書いてあって、声優の人達は、それを使い分けているわけです。
こういった感じで、「人工知能」や「音声合成技術」が、もっと「人間らしく」感じられるようになる為に必要な新技術開発を進めているようです。
今回は、まだ、「周りの人の動きに合わせて、VOCALOID側の声や、3DCGモーションのテンポなんかを若干合わせられるように変更できるようにする」という所までのようです。

 

(放送予定)
2017年9月2日PM6:30〜8:00(TOKYO MX)

 

(初音ミク マジカルミライ2017)
http://magicalmirai.com/2017/

| 初音ミク | 14:14 | - | - | -
フラッシュメモリにダウンロードしたゲームやテーマ、音楽などは消える!壊れる!(PSVita、Nintendo3DS、Nintendo Switch、スマートフォン、タブレット端末、SSDドライブメインのパソコン、デジカメなど)

 

 

 

最近、「フラッシュメモリにダウンロードしたゲームやテーマ、音楽などは消える!壊れる!」というショッキングな体験をしたので、注意喚起の為に原因と対策を書いておきます。
今回の自分のケースでは、「PSVitaメモリーカードにダウンロードしたテーマとゲームが消えた!壊れた!」という例です。
しかし、PSVita、Nintendo3DS、Nintendo Switch、スマートフォン、タブレット端末、SSDドライブメインのパソコン、デジカメなど、「全てのフラッシュメモリタイプが中心に設計されている製品」では、「フラッシュメモリにダウンロードしたゲームやテーマ、音楽などは消える!壊れる!」事がある事がわかりました!

 

(今回のフラッシュメモリにダウンロードしたものが消える!壊れる!条件)
・フラッシュメモリタイプの物(PSVitaメモリーカード)に新品購入してから、あまり時間をかけて電圧をかけていない
・PSVita本体のバッテリーの残量が極端に少ない
・エアコンで本体のバッテリー部分が、かなり冷えている(充電式バッテリーというものは、「冷えていると大幅に使用可能領域が減る」という化学的な特徴があります。これは、「化学」現象で蓄電しているからです)

この条件の時に、PSVitaや、Nintendo3DSなんかは、「メモリーカードを入れ替えた時」に、「データベースを更新しています」というメッセージが出ますが、これをやると、「フラッシュメモリにダウンロードしたゲームやテーマ、音楽などは消えます!壊れます!」

 

(今回の自分のケースのトラブルが起きた詳細な順番)
(1) PSVitaメモリーカード(32GB)が、いっぱいになってきたので、64GBを購入して、「データ移行」した。

 

(2) メモリーカードが、いっぱいになった人というのは、当然、「データ整理」をするので、「よく使う物」を64GBに入れて、あまり使わない物を、32GBに入れた。

 

(3) ここで、自分のケースでは、「データ移行」が完了した安心感から、「フラッシュメモリーカードの放置」の方になってしまった。
これは、PS4で、「トゥモローチルドレン」、「World of Tanks」、「War Thunder」、「フィギュアヘッズ」などの無料ゲームが大量に始まってしまったから。

 

(4) 問題だったのは、「64GB」に「データ移行」して、メインを64GBにする予定だったが、「新品の64GBメモリーカードに、あまり長時間電圧をかけていない」にも関わらず、32GBに入れた「あまり使わない古いゲーム」を、「つい遊んでしまった」ので、「最後に入れたメモリーカードが32GBの方になったまま放置になってしまった」事が問題だった。
(これは、結果論的にはよくて、「元データのある方の古い32GBのメモリーカード」の方が、丸々生きていたので復旧可能だった)

 

(5) たぶん、半年位、「新品64GBで、あまり長時間電圧をかけていない、フラッシュメモリーカードの放置」が起きた後で、「PSVita本体のバッテリーも切れかかっている状態」でなおかつ、「本体のバッテリー部分が、クーラーで冷えていて、ほとんどバッテリーが、うまく機能していない」ような状態の時に、「メモリーカード入れ替え」をしたので、「データベースを再更新しています」をやってしまった!

 

(6) そうすると、「電圧でデータを保持する仕組みのフラッシュメモリーカードのデータが消えかかっている、非常に、読み出しづらい」という状態が発生したので、「テーマが、いくつか消えていて、いくつかのテーマが、壊れたファイルになっていた!」

 

(7) そこで、よく使うテーマを再ダウンロードしたが、これが、よくなかった!
「データベースの再更新」状態が、「本来はあるはずだが、電圧的に読み出せなかった」という中途半端な「データベースの状態」になっていて、ようするに、「データベースが壊れていた」状態なのに、再ダウンロードした事で、メモリーカード内部が滅茶苦茶になったようで、この後、メモリーカードの挙動が著しくおかしくなった。

 

(8) さらに、なお悪い事に、「古い32GBメモリーカードのテーマも、長期放置で消えたかも?」と思って、また、この状態のまま「メモリーカード入れ替え」をしてしまったので、「さらに、データベース更新した!」のが、よくなかった。
幸い、「最後に使っていたのが32GBの方だったので、こちらは、まったくの無事だった」

 

(9) 再び、64GBに戻したので、「また、データベース更新」したら、「あれ?いくつかのテーマが復活して、増えている」が、「さっき再ダウンロードしたテーマが消滅していた!」
これで、ようやく、「あ!フラッシュメモリーは長期間電圧をかけていないと消えるんだった!」という仕様に気が付いて、しばらく、本体のバッテリーを充電してから、再起動すると、「また、いくつかのテーマが復活して増えていたが、いくつかのテーマが、さらに破損ファイルになっていた!(データベース更新に失敗したのに、再ダウンロードしたので)」

 

(10) ここで、さらに、再びテーマを再ダウンロードしてから、「入っているダウンロードゲーム」は、どうなっているか?が、気になって、「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」をやったら、ゲーム中の「データ読み込み」の時に、変に時間がかかって、少しフリーズするようになっていて、半分壊れていた。(遊ぶ事はできるが、「データ読み込み」の時に長い時間止まる)
さらに、「俺に働けって言われても 乙 HD」をやると、ゲーム起動のはじめのロード中画面で、「エラー」が出て、立ち上がらない。
再び、立ち上げると、はじめのロード中画面が表示されている時間が長くなって、何回かやると、どんどんロード中画面の表示時間がのびたので、再立ち上げを何回か繰り返すと、今度は、「ロード中画面」のままフリーズして、何のキー入力も受け付けなくなった。
PSVitaは、「電源ボタン」のキー入力も受け付けなくなる位のフリーズ状態になった場合には、「電源ボタンを長時間押しっぱなし」にすると、強制的に電源を落とす事ができる場合があるので、それをすると電源が落ちたので、再立ち上げすると、「また、再ダウンロードしたはずのテーマが消えている」が、「前に入れた古いテーマのいくつかが復活していたり、破損していたりした」

 

(11) もう、この状態で、ゲームを再ダウンロードしても、無意味っぽいので、「メモリーカードの初期化(間違って、「本体の初期化」を押さないように!)」をして、テーマや、ゲームを再ダウンロードしたら、それ以降は、何の不具合も無く、きちんと動いています。

 

(12) 「メモリーカードの初期化」をした後に気が付いた事は、「メモリーカードの初期化」をしたのに、最後に設定した「テーマ」が消えていなかった事で、非常に重要な事なので、きちんと書くと、「この最後に設定したテーマ」というのは、本体のメモリか何かの方に入っているので消えていないように見えますが、「実際には消えている」という事です。
この後で、先程、再ダウンロードに失敗し続けていた「テーマ」を再びダウンロードすると、今度は、きちんとダウンロードできたので、テーマを設定し直した所、「本体のメモリか何かの方に入っている最後に設定してあったテーマ」は、「テーマ一覧」から消えました!
つまり、もしかしたら、「PSVita本体のドラゴンクエスト メタルスライムエディション」のような「限定本体」自体に、始めから入ってしまっている「限定テーマ」は、今回のようなトラブルで「メモリーカードの初期化」などをすると、「テーマは表示されているが、実際には、消えていて、他のテーマに設定した後には、もう再び戻せない」可能性も出てきましたが、持っていないので、実際に、確認していないのでわかりません。
「限定本体」の販売の場合には、「プリインストール済みテーマ」にはしないで、「ダウンロードコード」にしてあった方が、後で復旧しやすいです。
 

(やってはいけなかった事)
・メモリーカード入れ替えの「データベース更新」は、「本体のバッテリーが少ない時」にやると、「データベース」が破壊される事がある。
・この「データベースが破壊」された状態で、「再ダウンロード」などのメモリーカードへの上書きをすると、「本来は、あるはずのデータの上に上書きされるので、メモリーカード内部が滅茶苦茶に破壊されて、再ダウンロード自体が失敗するようになる」

 

(対処方法)
・本体のバッテリーを充電する
・バッテリー部分に、クーラーを当てすぎて、冷やしすぎにしない(極端に、バッテリー残量が減るので。最近は、PS4や、パソコンなどの放熱や熱暴走が怖くて、クーラーを強めに使いやすいですが、携帯ゲーム機などのバッテリーには、逆効果です。クーラーが、もっとも効果的に涼しく機能して、電気代も安くて済むのは、「クーラーの設定温度を27度位にして、風量を増やすか、扇風機を同時に使う」と、「クーラーを23〜24度にするよりも電気代も安くて、大幅に涼しい」です)
・フラッシュメモリーカードタイプの場合には、電源を入れて、「きちんと定期的に電圧をかける」
・ダウンロードに失敗するような状態のメモリーカードになってしまった場合には、「メモリーカードを初期化する」
初期化してもダメな場合には、「メモリーカードの寿命」なので、買い換えましょう!
・PSVitaやPS4の「テーマ」が、何回、再ダウンロードしても、壊れたファイルになる場合には、PSVitaの場合には、画面右上の「丸」の部分にある「お知らせ」の所に、「ダウンロードした一時データ」が入っているので、これが、破損して悪さをしている場合があるので、「お知らせ」を削除すると、きちんと、ダウンロードできる場合があります。
・PSVita、Nintendo3DSなどの「WiFi」部分の機械は、どうも、「バッテリー残量」部分に依存しているようで、自分は、家では、携帯ゲーム機でも常に、電源ケーブルをつないだまま使っていますが、「バッテリー残量が少ない時に、電源ケーブルをつないでいても、正常に作動しない」ので、「まずは、バッテリー充電を、きちんとしてから」作業しましょう!
特に、PSVita、Nintendo3DSなどの「WiFi」部分の機械は、「バッテリー残量が少ない」状態で使うと、「本体がフリーズする」か、「WiFiを探しに行ったっきり、フリーズしてしまったようになる」が、ここで、強制的に電源を落とすとフリーズなどの不具合が出やすいです。
この対処方法は、「WiFiルーターの電源を落とす」と、「アクセスポイントが見つかりませんでした」エラーを返してくれるので、その状態から安全に抜け出す事ができます。

 

(通常のフラッシュメモリの放置のデータ保持可能期間)
フラッシュメモリと呼ばれるタイプの物は、「長期間電圧をかけない時期があるほど放置すると、中のデータが、どんどん壊れたり消えたりする!」という特徴があります!
通常のフラッシュメモリの放置のデータ保持可能期間は、「5年〜10年程度」は大丈夫だとされています。
ですから、「デジカメ」、「スマートフォン」、「タブレット端末」などで撮った写真や動画などは、「こまめに、きちんとハードディスクや、DVDなどの別の場所に、きちんと保管して入れておきましょう!」
問題なのは、「最近のゲーム機、スマートフォン、タブレット端末、パソコンなど」では、「ゲーム、音楽、電子ブック」などの様々な電子媒体の物が購入できる時代になってしまっている事で、「後々の時代に、この問題が露呈すると、社会的な大問題が発生する!」ので、メーカーや法律家(資産法)などが、きちんと対策を考える必要があります!

 

(電子媒体の資産法問題)
こういったテーマの事を、「電子媒体の資産法問題」と言って、電子媒体という販売方式が法律的に出てきた初期から問題視はされていたのですが、現在は、「見切り発車」程度の事しかやっていません。
「電子媒体の資産法問題」というのは、法律家や、国家規模の国民資産の観点から見ていくと、きちんと法律で考えていかないと、「長い年月の間、この問題を法律的に放置しておくと、国家規模で数千兆円以上の国民資産が消滅する!」という、恐ろしい経済学の問題が発生します!
具体的に考えていけば、例えば、現在、「パッケージ版ゲームと、ダウンロード版ゲームは、同じ値段で売っている」が、法律の方の資産法的には、「全然、違う商品である」事を、きちんと知って、きちんと考えながら購入する必要があります。
例えば、「ある人が、自分の一生をかけて、パッケージ版のレコード、ゲーム、CDなどを購入した場合」には、これらは、「資産」になります。
「資産」の場合には、残された遺族などが、オークションで売ったりできるので、「資産価値がある」という事です。
一方で、「電子媒体で購入した物」は、「アカウント管理になる」ので、「資産は、全部消滅して、全くのゴミ!ゼロ円になります!」
国家全体が国民として保有している資産という物は、「国民全体分の人生の時間 x 購入した物品」の分あるので、長い年月分貯まると、「国民の人生の時間分、本来は、どんどん貯まっていくもの」でしたが、「電子媒体で購入した物」は、「国民全体の資産が!ゼロになる!」というマクロ経済学などの長期的、国家規模的な経済学で考えた場合には、恐ろしい事に、「数千兆円!規模では済まない程の国家資産が消滅していく時代!」というのが、「電子媒体の資産法問題」というものです。
「ある人が、自分の一生をかけて、パッケージ版のレコード、ゲーム、CDなどを購入した場合」には、通常は、「数百万円」位は「国民保有資産」としてあるはずだった「資産」が、「電子媒体で購入した物」の時代には、「資産価値ゼロになる!」というのは、資産法の法律家や経済学者などにとっては、物凄い大問題が発生します!

 

(アカウント保有資産の法律問題)
最近では、「アカウント保有資産の法律問題」、「死後のブログなどのアカウントに書かれている著作物や著作権問題」など、けっこうやっかいな法律問題が、「クラウド社会」が定着し出した時期から、「死者が出だす時期に入った」事で、最近の世界中の法律家の問題になっています!
「フェイスブック」などでは、この「死者のアカウントと、遺族による引継ぎ」問題の対策をやり始めました。
「フェイスブック」の場合には、「フェイスブックアカウントの”資産”価値となるものには、”人と人とのつながり”のような無形の物があるので、単純に、死んだからといって、アカウント自体を削除や停止するわけにはいけない」という、やっかいな問題が出てきています。
このような感じで、「金銭のやり取りが発生している」以上、「資産法」の法律と、「国民の資産保護」という法律や憲法などの問題が発生している問題があるので、「電子媒体で購入した物」に関する、きちんとした「資産法」を作る必要があり、「国民資産を保護する」必要があります。
もし、これを法律的にやらない場合には、長期間放置すると、「国家規模で、国民全体の保有している資産が数千兆円以上の規模で消滅する時代!」が確定する事になり、マクロ経済学や、国家規模で保有している国民資産などの経済学は、「全部、考え直す必要が出てきます!」
今までは、「国民の人生全体の時間分の資産が、時間と共に、どんどん増えていく」という経済学だったものが、「数千兆円規模で、消滅していく資産」の時代に、経済学的に変更される事は、国家規模で大ダメージになってしまいます!

 

(ダウンロード版ゲームをパッケージ版と同じ7000円とかで買う前にきちんと考えるべき!)
このように、「電子媒体の資産法問題」や「フラッシュメモリに入れたデータは、消える!壊れる!」という問題があるので、ダウンロード版ゲームをパッケージ版と同じ7000円とかで買う前にきちんと考えるべき!です!
「電子媒体の資産法問題」を法律的にメーカーがクリアーしなければいけない部分は、「パッケージ版と同じ値段に設定するのであれば、”国民の資産保護”の法律や憲法問題に引っかかってくるので、「死後の遺産としての資産価値を、電子媒体購入物品でも保護しないといけなくなる」ので、死後の「遺産保持アカウント」と「電子媒体購入物品資産」を、きちんと法律で保護できなければいけません。
これが、できない場合には、「パッケージ版と、ダウンロード版を同じ価格で販売すると、資産法的に、アウトになります!」
すでに、「ダウンロード版ゲーム、電子ブック、音楽」などの「電子媒体」メインで大量に購入している人達は、「フラッシュメモリに入れたデータは、消える!壊れる!」という事と、「電子媒体の資産法問題」について、きちんと考えてから買うべきです。

| ゲーム攻略 | 08:43 | - | - | -
「トゥモローチルドレン」の島(全部で40種類)と社会主義のストーリーを考えてみた(実際の歴史の資料)

 

2017年11月1日でサービス終了予定の「トゥモローチルドレン」ですが、最後の勲章50個イベント以外で、とりあえず、ゲーム自体のクリアーの方を楽しむ人用に目安の目標として、「行った事のある島の種類の数」というのがあるので、これは、現在、自分の履歴では「40個」なので、40個の島の種類があるはずです。
思い出すままに、書き出していくと、次のような感じで、いくつか忘れていますが(後、1つ思い出せない)、最後の方のアップデートで追加されたのが、「ギリシャ風結婚式の彫像の島」と「3頭の熊の島」でした。
島の出現は、町の発展度合いと、「何を発展させているか?」で、どうも変わってくるようです。
島の種類をたくさん訪れたい人は、「1000人目標の町」にして、記念モニュメントをたくさん建築できている町では、けっこうたくさんの種類の島が出現します。
島の名前は無いので、自分が付けた仮称です。
今回の記事を全部読むと、だいぶ賢くなります。

 

(島の種類)

(1) 木のみの平らな島(+宝箱)
(2) 木のみの盛り上がった島(+マトリョーシカ)

(3) 木とメタルの平凡な島
(4) 複数の球の島
(5) キューブの島
(6) 本から飛び出るカブの島(Репка, ロシア民話『大きなカブ』みんなで協力して労働すれば大きな収穫も可能という社会主義プロパガンダ童話)
(7) 壊れた歯車の島
(8) リンゴを抱える青い豚の島
(9) 足の島
(10) 靴を履いた足の島
(11) 卵の島
(12) 落ちる爆弾を見上げる顔の島(黄)
(13) 落ちる爆弾を見上げる顔の島(赤)
(14) 落ちる爆弾を見上げる顔の島(青)
(15) 裁ち切りバサミで切られる戦艦の島
(16) 鉄の塊にむらがる蝿(レターシ)の島
(17) 下顎のみの歯と舌の島(金歯)

(18) 下顎のみの歯と舌の島(お歯黒)
(19) 自分で吐いた煙に巻かれる顔の島
(20) マカロニ(?)の島(不定形の水色の島で、熱線放射器がたくさんある)
(21) 絵の具の島
(22) 洗面台とアヒルの島
(23) シェフのお勧めの島
(24) 石工の彫刻家の彫像の島
(25) 大地を支えるアトラスの島
(26) 1頭にも、2頭にも見える鯨の島
(27) ヤカンの島
(28) 天蓋(てんがい)カーテンの島
(29) 
(30) 寿司の島
(31) テンプラの島
(32) 崩れた階段と宮殿の島
(33) ケーキの島
(34) 砂漠とサボテンの島(レア)
(35) イズベルクの幼生の島(レア)
(36) 数字の札の付いたタコの島(レア)
(37) 傾いたチェス盤の島(非常にレア)
(38) ティーカップとキャンドルの島(非常にレア)
(39) ギリシャ風結婚式のアフロヘア風バラの冠とイバラのトゲのつるで首を引っ張り合っている男女の彫像の島
(40) 3頭の熊の島(ゴルディロックス(Goldilocks))

 

(美術論評)
「トゥモローチルドレン」に出現する島は、どちらかといえば、実際の美術や彫像作成のようなものが多く、非常に、味のある作品になっています。
そこで、「トゥモローチルドレン」に出現する島や、「社会主義」というテーマを題材にして、自分が、美術論評のような感じで、ストーリーを考えてみました。
以下は、公式設定とは無関係のお話ですが、「トゥモローチルドレン」と「社会主義」というテーマについて、美術や芸術の論点から考えたい人向けのお話です。

 

(美術論評について)
美術や芸術というものは、独特の特徴があって、それは、美術論評についての特徴についてですが、「美術論評は一人歩きする」というものです。
ある美術品、芸術品、絵画、彫像などがあった時に、「作者は適当に何の意図も無く作った」としても、「何かを感じさせる」ものがあれば、「周りの知識人達が、よってたかって、哲学命題や、様々な学術知識を付加しながら解説、論評する」事で、「作者は意味も意図も無く作った」ものであっても、「美術品を見た人に何かを感じさせた」影響で、結果として、「意味も意図も無い」はずの作品に、周りの人達が「哲学命題」などを付加してしまう迫力がある。といったものが、「美術品、芸術品の世界」というものです。
美術や哲学の分野では、「美術品などが、単独で宇宙に存在していても、何の意味も持たない」が、「認識する側の人間が現れた瞬間に、全ての物は意味を持ち始める」というのが、哲学の分野です。
ですから、美術品、芸術品や、アニメ、マンガ、音楽、小説、詩、映画なども同様にして、哲学の分野では、「作者は、”何かを周りに感じさせる作品”を作る」→「認識する側の、それを見たり聞いたりした人達が、”何かを感じ取る”事で、その作品自体が、”本当の意味を持ち始める”」という事です。
不思議な事に、「作者が意図して作ったイメージ」と、「伝わった先で生じるイメージ」とは、通常、まったく異なります。(これは、作者の技量不足も原因だが、技量不足だからこそ伝わった独特のイメージもある。むしろ、技量が優れすぎている場合には、正確に作者の意図が伝わり過ぎてしまって感銘を受けずに終わる事も多いなど複雑な現象になる)
前に書いた最近の「バイラルメディア(Viral Media)」、「ミーム(meme)」、「バズ(buzz)」などといったような、複雑な情報伝達で起こる現象の解明には、こういった哲学が関係しています。

 

(社会主義と芸術弾圧について)
「トゥモローチルドレン」では、ゲームでは珍しく「社会主義」というテーマが背景にあるので、実際の歴史の事を知っていると、より奥深みのある世界感を感じる事ができます。
まず、「社会主義と芸術弾圧について」というテーマがあって、社会主義や、ヒトラーのナチズムのような考え方では、合理主義が進んで、「社会や経済活動などに役に立たない手法の芸術作品の禁止」という法律などが制定されたりしました。
「芸術作品や、モニュメントの制作」などは、実際に、「社会や経済活動に役立つ形にすべきである」という事から、「市民、国民を鼓舞するような、プロパガンダ彫刻」のような物以外の芸術品は作ってはいけなくなりました。
このような、「社会主義やナチズムなどと芸術弾圧」の時代があったので、その後の歴史で、これらの「芸術弾圧」の時代が完全に終了した後の時代でも、それらの風潮が残ったまま「自由に発言できる」ような変な時代に入った影響で、「プロパガンダ芸術以外はダメ!」が、「政治的な意図を持った芸術」へと姿を変えた時代に入ったので、それで、世界中の新聞社などは、「政治的な意図を持った芸術」である、「新聞などの風刺画」の時代に入ったわけです。
そういったわけで、「風刺画」の風潮というものは、何も書きたくて書いているわけではなくて、「プロパガンダ芸術」しかダメだった時代の変な名残として残ったものです。
「政治的な意図を持った風刺画」ならば、政府の言うように、「芸術作品は、社会や経済活動に役立つ形にすべきである」から外れていないので、罰せられないわけです。
このようにして、実際の歴史では、「プロパガンダ芸術」や「風刺画、皮肉の利いたもの」という芸術作品群が多く作られるに到ったわけです。

 

(「トゥモローチルドレン」と「社会主義」というテーマで考えた島のストーリー)
こういった実際の歴史の話を大前程にして、自分が、「トゥモローチルドレン」と「社会主義」というテーマで考えた島のストーリーを考えてみました。
シニシズム(cynicism)が好きな人向けです。
公式設定とは無関係ですが、「トゥモローチルドレン」と「社会主義」というテーマについて、もっと奥深く考えられるようになっています。
「トゥモローチルドレン」の島の表現について、今まで、よくわからなかった人も、今回、自分が書いた美術や芸術の実際の資料を元に考えると、よくわかるはずです。

 

以下、自分が考えた社会主義をテーマにしたストーリー。

(『とある労働者の日記』より)
(1) 木の島
「木の島」が出現した。
支配者達は、「材木」と「果樹」を増やして、町の基礎を作れと労働者に言う。

 

(2) リンゴを大事に抱える青い豚の島
労働者が一生懸命育てた食料は、みんな豚のような支配者の方に行ってしまった。
支配者達は、食べきれないほどのリンゴを喰らって青い顔をした豚のようになってしまっているにも関わらず、労働者の方には、食料がまわって来ない。
支配者達は、そうやって重税で集めた食料は倉庫で腐らせているらしい。

 

(3) 本から飛び出るカブの島
「本から飛び出るカブの島」が出現した。
「Репка」と思わず叫んでしまった。(ロシア語が読めない人は、上坂すみれさんに読んでもらおう!)
ロシア民話『大きなカブ』は、みんなで協力して労働すれば大きな収穫も可能という社会主義プロパガンダ童話ではなかったか?
そもそも、絵本から出てきたカブは食えるのか?

 

(4) 見上げれば爆弾の島
「見上げれば爆弾の島」が出た。
支配者達は、国民が豊かになるようにとの指示で、労働者に、町の発展を促したはずなのに、気が付けば、支配者達は、爆弾を大量に製造するようになった。
爆弾を1発作るだけのコストで、毎日、数万人分の食料がまかなえるらしい。

 

(5) 鉄の塊にむらがる蝿(レターシ)の島
当初、支配者達は、「国民全体が豊かになるから」という宣言をして、社会主義をはじめたが、蓋を開けてみれば、爆弾を大量に製造する為に、鉄をもっと持って来いと言う。
これでは、「鉄の塊にむらがる蝿」のようだ。

 

(6) 下顎のみの歯と舌の島
労働者がいくら頑張っても、いっこうに労働者の方に食料がまわってこない。
「下顎のみの歯と舌」だけあっても、まったく噛めないし味わう事もできやしない。

 

(7) 壊れた歯車の島
社会主義とは、全体で、歯車のように機能して、町全体をまわすと言う。
しかし、歯車ばかり増産しても、歯車が噛みあっていなければ、いくら回しても機能しないだろう。

 

(8) 裁ち切りバサミで切られる戦艦の島
皮肉な事に、戦艦や軍需産業を沈めたのは、「裁ち切りバサミ」に代表されるような、「洋裁業」と「資本主義」の台頭だった。
「要塞」より、「洋裁」が強いとは皮肉なものだ。

 

(9) 自分で吐いた煙に巻かれる顔の島
「自分で吐いた煙に巻かれる顔の島」が出現した。
今の支配者達も、そのように、にがにがしく思っているに違いない。

 

(10) 傾いたチェス盤の島
支配者達は、自分達に有利になるようにと、「傾いたチェス盤」で勝負をし始めた。
チェス盤を傾ければ、「双方に不利」になるように感じるのだが、支配者達は気が付いていないらしい。

 

(11) 1頭にも、2頭にも見える鯨の島
「巨大な鯨」を見た!
そもそも、この鯨は、1頭なのか?2頭なのか?
水面下では、どうなっているか、わかったもんじゃない。

 

(12) ギリシャ風結婚式の男女の彫像の島
「愛」とは何か?について考えさせられる「ギリシャ風結婚式の男女の彫像の島」が出現した。
「愛」をモチーフにした花は、バラであるが、この彫像は、「バラのアフロヘア」、「イバラのつるで首を引っ張って絞めあっている」ように見える。
「愛」のモチーフの使用方法を間違っているのは、"人間"なのではないか?
---(実際の話の資料)---
「ギリシャ風結婚式」では、実際に、「花の冠」をかぶります。
新郎と新婦の「花の冠」は、その花を編んだつるを伸ばして、2人をつなげるようにします。
「愛」の女神とは、「ビーナス」ですが、ギリシャ語では「アフロディーテ」。
「アフロディーテ」の「アフロ」は「泡」の意味です。
「アフロディーテ」の生誕のエピソードは、農耕神クロノス(鎌を持っている)が切り落とした天空神ウラノスの男根を海に投げ捨てた所、そこから泡が出て、泡の中から、「アフロディーテ」が産まれたので、「アフロディーテ」と呼ばれるようになった。

 

(13) 3頭の熊の島
かつて、ゴルディロックスという小さな女の子が3匹の熊に出くわしたそうである。(イギリスの童話より)
「ゴルディロックス経済(ほどよい加減)」が、もっともバランスがいいと言う。

| ゲーム攻略 | 18:34 | - | - | -
「トゥモローチルドレン」のメダルは、「自分の意思でいくらでも増やせる」

PS4版「トゥモローチルドレン」は、2017年11月1日でサービス終了告知が来ていますが、それ以降でも、レベル0の新規ユーザーをけっこう見かけるので、参考になる事を書いておきます。
サービス終了までの最後のイベントは、「勲章50個獲得でPS4用のアバターをくれる」です。

 

(メダルは自分の意思でいくらでも増やせる)
VoidKa自動販売機で使うメダルは、「自分の意思でいくらでも増やせる」という事を知っている人が少ないです。
メダルの増やし方は、アンテナの形をしている建造物の「管理者指令センター」で、
・「同志全員にメタル収集の依頼を要請する」
・「同志全員にイズベルク撃退(巨大怪獣バンクローツ4体倒す意味)の依頼を要請する」
をやればいいだけです。
発令には、「イイネ!のポイントが☆1つ以上ないとできません」
この発令は、時間で回復するので、1日に何回も発令できるので、メダルは、1日で5個とか増えます。
メダルは無制限に出るので、VoidKaは好きな物を、どんどん飲んでも大丈夫です。

 

(クリアー方法)
・巨大怪獣バンクローツ4体倒す

「バンクローツ」は、光っている部分の色によって硬さが違います。
弱い順に、「緑、黄色、赤」で、体全体が黄金色の特殊バンクローツは、攻撃力50でも倒せない位硬いです。
「緑、黄色」は、攻撃力50で、「プーシキン」にしておけば、1人でも、バンバン倒せます。

 

(効果的なVoidKa)
(1) VoidKa自動販売機で「かなたの星々」を買って飲むと砲台などの飛距離が伸びます。
巨大怪獣バンクローツの反撃弾は、超遠距離から砲台で攻撃した場合には、反撃してこないので、「かなたの星々」を飲んでいる人が、遠くにいる時に倒します。
通常の時の町の防衛では、「バンクローツが反撃できない超遠距離で、あと数発で倒せるところまで削っておいて、町の緊急時に即行で倒せるようにしておく」と楽に防衛できます。
バンクローツは出現してしばらくすると消えますが、次に同じ個体が出現した時には、ダメージが残ったままです。
「かなたの星々」を最大数の4つ飲んでいると、バンクローツが超遠距離で消えてしまう瞬間の所まで砲台の弾が届くようになります。
(2) 「ワンマンアーミー」で火器ツールの攻撃力を上げる。
(3) 「キス・オブ・ライト」で「クリティカルを上げる」は、砲台などのクリティカルも上がるようで、「攻撃のクリティカル」が発生すると、けっこうな量のダメージを削る事ができます。

 

(砲台を撃っていたらレターシ(蚊)に、バックスタブされた!場合)
「電撃防衛タワー」を近くに建てましょう。
「電撃防衛タワー」は、「ブロックユニット」で空中にも設置できますが、砲撃の邪魔になりやすいので空中設置場所が難しいです。

 

(パラメーター)
自分がレベルアップすると上げられるパラメーターで、攻撃力50以上に上げて、さらに、攻撃力が上がる服装の「戦闘服(攻撃力☆2(+20))」と、「ナイロンバッグ(赤)(攻撃力☆1(+10)」を着ていれば、トータルで、攻撃力+80以上になります。
服装やバッグで上がるパラメーターは、「☆」1つで、「+10」上がるので、かなり大きいです。
攻撃力+80以上で、「ワンマンアーミー」を最大数の10個飲んでいると、バンクローツは1人で倒せるようになります。
倒せるまでの時間の感覚がわかるようになると、体力が最大のバンクローツが町に向かって一直線に歩いて来ている場合でも、さらに、選挙の当選者が「プーシキン」ならば、町に被害ゼロで、1人で倒しきる事ができます。
1000人目標の町をクリアーしたい場合には、イズベルクが全部総攻撃してくるので、こういった超級の砲撃手と、「プーシキン」にして、バンクローツが出現したら、どんどん全部倒していけばクリアーできます。

 

(比較的簡単なクリアー方法)
・メタル収集依頼
資源がすでに大量にある町の場合には、「火力発電機」を工作台で作って、「火力発電機」の看板を「ゴミ箱」に捨てると、メタルを大量に入手できます。

同様にして、「タウンホール」の次のレベルまで、メタルが後30個位の場合に、資源が大量に余っているような町では、この方法で、先に、タウンホールのレベルを上げる事ができます。

 

(特殊操作)
「ブロックユニット」は、投げると、「空中にあるブロックユニットにくっつける事ができる」
くっつく場所は、「プレイヤーの視点に近い場所」にくっつく。
感覚が難しいが、下方向でも、くっつけられるので「斜めに登るブロックユニットの坂」と交互に作っていくと、「綺麗な坂」を構築できる。
「逆方向の斜めのブロックユニット」の上には、砲台などの設置ができない。

 

(勲章目安)
・「ホバーマシンに乗っていた時間」(3時間達成直後で、10830)

 

(カンスト情報)
・カーソルキーの「右」で出る「配布品や、ボイドパワーが入るアイテムボックス」の最大保持可能数は、「20ページ」までなので、全部で、「200個」まで持てます。

 

・(階級)
自分のレベルにあたる「階級」の最大値は、おそらく「60」でストップで、次のレベルまでに必要な「貢献度 4728239」以上に上がらなくなりました。

 

・(最大到達高度)
「最大到達高度」は、マップ上限オーバーで、「173.28」より、上に上がった瞬間に即死しました。

 

(VoidKa最大数)
・ホーリー・マウンテン(8個)
・パラニック(6個)
・オーバー・ザ・リバー(1個)
・かなたの星々(4個)
・森の祝福(8個)
・キス・オブ・ライト(10個)
・黄金の薔薇の秘密(6個)
・ライク・ア・ファイア(不明)
・AZ(1個)
・ナイトフライト(4個)
・サブライム・パンチ(4個)
・バタフライ・パウダー(4個)
・万雷(1個)
・レッド・ホット・サニー(4個)
・大車輪(1個)
・鷹の目(6個)(落ちている外貨の数も増えるのでお勧め)
・ワンマンアーミー(10個)
・アポリア(1個)
・ゴッド・ブレス・ミー(1個)
・アイ・ワナ・ビー・ユア・ドッグ(3個)
・庭師の恋(3個)
・ジャンプショット(1個)
・ムーンディスコ(1個)
・ホワイトサーフィン(1個)
・獅子殺し(不明)

 

(愛国心割引き)
自分のレベルが上がって振り分けられるパラメーターの方の「愛国心」を上げると、「ツールショップ」で必要になる配給券の量が少なくなる割引き価格で購入できます。
「服装」に付いている「愛国心」では、「ツールショップ割引き」は発生しませんが、「労働監査局」で配給券を多くもらえるようになります。
「服装」とパラメーターの両方の「愛国心」が高いと、どんどんレベルアップします。

 

(愛国心「7」の場合の割引き)
ロケットランチャー Mk VIII (24発)(750→723)
ロケットランチャー Mk VI (軌跡の色付き)(12発)(300→289)

| ゲーム攻略 | 16:15 | - | - | -
| 1/1PAGES |