CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
<< February 2013 >>
CATEGORIES
ARCHIVES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
PさんのためのMikuMikuDanceモーション作成教室
PさんのためのMikuMikuDanceモーション作成教室 (JUGEMレビュー »)
かんなP,ポンポコP,ショ大河P,6666AAP
(MikuMikuDance関連本4冊目!)
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
初音ミク・アペンド(Miku Append)
初音ミク・アペンド(Miku Append) (JUGEMレビュー »)

「VOCALOID2初音ミク」用追加声色音源!!「恋歌」も歌える![Sweet][Dark][Soft][Vivid][Solid]の5種類の声色が入っていて追加されます!
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
Metasequoiaスーパーモデリングガイド
Metasequoiaスーパーモデリングガイド (JUGEMレビュー »)
かこみき
「実写のようなかっこいいリアルなバイク」「綺麗な女性の実写調3DCGモデリング」本(かこみき氏著)
RECOMMEND
キャラクターをつくろう! 3DCG日和。 vol.2 - MikuMikuDanceで踊る、ユーザーモデル制作
キャラクターをつくろう! 3DCG日和。 vol.2 - MikuMikuDanceで踊る、ユーザーモデル制作 (JUGEMレビュー »)
かこみき
「かこみき」氏著によるMikuMikuDance関連本では、3冊目になる予定の3DCGモデリング本。
RECOMMEND
キャラクターをつくろう! 3DCG日和。
キャラクターをつくろう! 3DCG日和。 (JUGEMレビュー »)
ISAO
3DCGの初心者を見捨てない「ISAO」氏の著書。お勧め!
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
初音ミク -Project DIVA- 2nd 特典 ねんどろいどぷらす「初音ミク Project DIVA」特典Ver チャーム付き
初音ミク -Project DIVA- 2nd 特典 ねんどろいどぷらす「初音ミク Project DIVA」特典Ver チャーム付き (JUGEMレビュー »)

PSP版「初音ミク」のダンスリズムステージゲーム!前回大人気!だった初回限定版の「ねんどろいどぷらす」付きは売り切れやすいので早めに予約しましょう!
RECOMMEND
クイーンズブレイド 美闘士スリムポスター BOX
クイーンズブレイド 美闘士スリムポスター BOX (JUGEMレビュー »)

1BOXで、全16種類が揃う長〜いポスター。
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
Re:Package(初回限定盤)
Re:Package(初回限定盤) (JUGEMレビュー »)
livetune feat.初音ミク,初音ミク
RECOMMEND
Re:MIKUS
Re:MIKUS (JUGEMレビュー »)
livetune feat.初音ミク
RECOMMEND
RECOMMEND
supercell (通常盤)
supercell (通常盤) (JUGEMレビュー »)
supercell feat.初音ミク
社会現象を引きおこした「初音ミク」のCD
RECOMMEND
初音ミク-Project DIVA- Original Song Collection
初音ミク-Project DIVA- Original Song Collection (JUGEMレビュー »)
Project DIVA Original Song feat.初音ミク,kz,トラボルタ,畑亜貴,OSTER project,神前暁
初音ミク Project DIVA にだけ入っている曲をセレクト
RECOMMEND
ワンフェス 2009 限定 figma初音ミク ライブステージver.
ワンフェス 2009 限定 figma初音ミク ライブステージver. (JUGEMレビュー »)

ワンフェス特別限定版の、Figma 初音ミク 可動フィギュアです。
RECOMMEND
Figma 初音ミク
Figma 初音ミク (JUGEMレビュー »)

動くフィギュアの「初音ミク」です!
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | -
プレイステーション4の発表がされた!(芸術的な感性が再現できるレベル)

 最近、いろいろなゲームメーカーのメインメンバーが、ごそっと消えて、何やら、大掛かりなプロジェクトのゲームソフトを作っているらしい雰囲気があったのですが、実は、どうも、「プレイステーション4」の発売にあわせて、新作ゲームを作っているようです。
それで、ソニーは、ついに、2013年2月21日の発表会で、プレイステーション4を発売する事を発表しました。
現在の段階では、まだ全容はわかっていないのと、正式の発売日まで、けっこう期間があるので、ブラッシュアップして、改良が成される部分もあるだろうし、まだ、全容は、わからないものの、かなり、凄い事ができる事が、発表された映像からは、わかりました。

(プレイステーション4で変わった場所)
・コントローラーが、PSVitaとの融和性を高めるために、「タッチパッド」が付きます。
・「PlayStation4 Eye」というカメラを使って、プレイヤーの映像部分だけを検出して、背景から切り取れるので、特殊効果のような演出ができるようです。

ソニーの「プレイステーション4の発表」のホームページでは、ややこしくて、勘違いしやすいので、フォローを書いておくと、1番下の2つの映像の左側の方は、「プレイステーション1〜3までの軌跡」というコンセプトムービーなので、「プレイステーション1〜3までのゲームの映像」が混ざっているので、これが、プレイステーション4のハード性能だと勘違いしやすいですが、今回のように、新ハードの発表会の場合には、ユーザーの多くは、「新ハードの3DCG性能とは、どのようなものなのか?」を見に来るわけですから、こういう作りは、かえって勘違いさせるので、よくありません。(混ぜるな!危険!)
右側の映像は、「5つのプレイステーション4向けのゲーム映像」に、どんどん切り替わっていくので、終了したと思っても、続きがあります。
まだ、全容がよくわからないのですが、このプレイステーション4向けのゲーム映像から、ゲーマーが見てわかる3DCG性能の新機能的な箇所で、プレイステーション4で、新たにできるようになる可能性の高い事は、

・物理演算の各物体ごとに、「ON/OFF」が簡単にできる
これは、かなり、エフェクトで凄い事ができるようになります。
例えば、ソウルキャリバーシリーズのように、「キャラクターカスタマイズ」が、かなりしやすくなるのに加えて、攻撃を受けた箇所の鎧を破壊したりする演出を作るのが、かなり、できるようになります。
プレイステーション3のスペックでは、「キャラクターカスタマイズ」や、「鎧破壊」などを作ると、ポリゴン数が足りない関係で、「顔などのポリゴンを大幅に減らさないといけない」とか、「背景が狭くなる」とかの、ポリゴン制限が、若干、厳しかったのですが、プレイステーション4では、映画クラスの3DCG表現が、普通にできる次元になるようです。

・炎エフェクトが、何か、特殊な動きができる
紹介映像では、ドラゴンの吐く炎が、かなりの臨場感と、迫力をもって、再現されている上に、炎を受けた時の、炎の動きが、かなりリアルに再現されています。

このような感じで、エフェクト、3DCG性能共に、「映画レベル」や、「芸術的感性が問われるレベル」までの再現が可能なようです。
個人的に問題だと思うのは、「CERO」の基準を考え直す必要がある事で、性能が、「映画レベル」や、「芸術的感性が問われるレベル」までの再現が可能であっても、現行の「CERO」の基準の考え方では、実際には、作れるレベルのハイスペックのハードであるのに、「作れない領域」が、かなり、大幅に出てきてしまう状態の発生となります。
「CERO」の基準は、ゲーム制作の柔軟性に、大幅に、足かせになっていて、「CERO」にあわせる為に、「本来作りたかったゲーム表現を、クリエイターが、大幅に、ねじまげて、表現を押しとどめる」という事で、こういった事は、クリエイターにとって、いい事ではない上に、表現の自由の法律にも、かなっていないので、改善される必要があります。
現行の「CERO」の基準の考え方は、クリエイティブな領域の外からのものであって、現実のクリエイターの実情にあってはいない部分が多いので、とても、使いづらいものなので、改善が必要であって、そうしないと、ハイスペックのハードを、いくら作っても、「クリエイターが、本当は、芸術レベルまで作れる実力があり、ハード性能も、それに答えられるだけの実力があるにも関わらず、できない」のでは、飛ぶものも、飛ばなくなってしまうというわけです。
個人的に、よくないと思う「CERO」の基準のやり方の1つに、「A, B, C, D・・・」方式ですが、本当に、必要な方式と、現実が、かけ離れてしまっている問題点があります。
要するに、「CERO」の「Z」でないと、可能ではない表現の多くに、かならずしも、「CERO A」に含めても、何も、問題が無いというような、要するに、論理学的な、論理和などの領域区分に、ずれが生じてしまう問題です。(このように、非論理学的な、基準のままだと、「表現の自由」などに、かなっていないと見なされる可能性が、とても、高いわけです。)
要するに、問題になるのは、「ある事に対しては、背景のストーリーなども含めて、考えると、一概には、判断できない」という部分であって、要するに、「A, B, C, D・・・」方式が、現実の状態とは、違う現象が起きてしまう方式なので、それよりも、「パーツ化」して表記をして、ユーザーの判断目安にする方式の方がよい。という事です。
例えば、「恋愛表現」、「性表現」、「芸術的な彫像などが、裸像になっている」のは、まったく、違うクリエイティブの領域であって、一概には言えないというわけです。
例えば、ファンタジーでは、神話表現ができないと、クリエイターは、意味がないのですが、神話では、スタートで、アダムと、イブが、神に似せられて作られて、はじめは裸で暮らしていた。という所から、はじまったりするので、芸術の分野では、神は、裸像で表現をしますが、しかし、実際に、人に伝わる芸術的なイメージは、「純粋さの裸像」のイメージです。(ギリシャ彫像など)(要するに、一概には、言えず、クリエイターの表現したい事を可能にして、背景ストーリーも含めて考えないと、簡単に、ある表現を、一緒くたに、束ねて判断している「CERO」の方式の現在の方法は、かなり、乱暴なやり方で、クリエイターが、自分のしたい「表現の自由」を、大幅に、損なわれてしまっているのは、よくありません。)
要するに、このハードと、現在の、クリエイターの実力の本気があれば、神話レベルの表現は、可能であって、クリエイターは、もっと高い次元まで、飛ぶ事ができるのです。
このように、芸術のレベルまで、実現可能なハードの高スペックなので、必要になると思われる基準の目安の1つには、「映画基準と同レベル」と、「芸術的表現を可能にする」の2つが、認められないと、プレイステーション4は、宝の持ち腐れになってしまいかねません。

ただ、このプレイステーション4の高いハードスペックの性能の映像を見ると、すでに、「映画と同レベルの物が作れる」、「芸術的な感性表現の作成が可能な高水準ハード」である事がわかるので、このプレイステーション4を、「子供用のおもちゃの位置付けにしておくのは、宝の持ち腐れであって、もったいない事であって、”大人向けの総合エンターティメントマシン”という位置付けに変える必要性が、とても、高いハードであると、思います。」
もともと、ソニーの「プレイステーション1」の時から、コンセプトは、「大人向けの総合エンターティメントマシンを、目指す」と言っていたのですが、これは、当時の背景では、ニンテンドー、セガとの、ユーザー獲得合戦にならないように、「低年齢層向けのニンテンドー」、「若者向けのセガ」、「大人も含めた総合エンターティメントマシンのソニー」という位置付けで始まったのは、ユーザー獲得合戦で、あまり競合しないようにという戦略からでした。
しかし、その始まりのコンセプトが、現在でも、若干、未来に影響を与える状況となって、現在に到っているわけですが、それで、ソニーでは、「グランツーリスモ」、「みんなのGOLF」シリーズのような、「お父さん向けタイトルの充実」によって、グランツーリスモのように、「大人が見ても、納得の高品質」を、プレイステーション3時代には、すでに、本物の車のような、3DCG技術を獲得した背景となって、現在の次世代機である、プレイステーション4時代では、「映画と同程度の表現ができるレベル」、「芸術的感性が表現できる大人の世界の高品質レベル」にまで、到ってしまったというわけです。
「CERO」の基準は、「低年齢層向けの子供向けの基準」なので、これは、プレイステーション4の映画と同程度の高スペックマシンでは、すでに、「子供向けのおもちゃ」と言ってしまうのは、もったいない事であるし、「大人向け総合エンターティメントマシン」というコンセプトでは、「CERO」の「低年齢層向けの子供向けの基準」とは別の方式が必要になってくる「大人の次元」のレベルに突入した時代なので、何か、別の方式を考えないと、プレイステーション4の実力が、きちんと「映画と同程度の高水準レベル」、「芸術的感性の制作が可能な高レベルのスペック」の意味が無く、このままの状況では、飛ぶ物も、飛ばなくなってしまうというわけです。

(ユーザークリエイティブが可能になるハード世界)
プレイステーション4の「芸術的感性が可能なレベル」の部分では、クラウドを使って、ユーザーが、「クリエイティブ」な事を、みんなで作り上げられるだけのスペックができるようです。
最近、自分は、XBOX360の方の「Trials Evolution」の、コースエディターが、かなり強力な物理演算実験ツールで遊べるので、これは、凄いものだと、よく書いているわけですが、MMDや、初音ミクなどもそうですが、最先端の技術を、世界中のクリエイティブな人達が使うと、かなり、凄い事ができるという環境ができつつあるわけです。
プレイステーション4の「芸術的感性が可能なレベル」の部分では、そういった「ユーザークリエイティブ」な領域が、かなり強化されるようで、さらに、それに、答えられるだけの、ハードスペックを持っているという事です。

(プレイステーション4の発表)(ソニー)
http://www.jp.playstation.com/ps4/

| ゲーム | 08:50 | - | - | -
PSVita版「メルルのアトリエPlus」で、着せ替え!

 PS3版の「メルルのアトリエ」を、携帯ゲームで、どこでも、遊べるように、PSVita版「メルルのアトリエPlus」が出ます!

(「メルルのアトリエPlus」で、変わった所)
・「メルルの着せ替え」が、可能になった!
「ゴシックドレス」、「水着」などに、メルルちゃんが着替えるようになりました!
・「トトリのアトリエPlus」で調合した追加コスチュームが、「メルルのアトリエPlus」のトトリちゃんで、使用可能になる。

(メルルのアトリエPlus)(PSVita版)
http://atelier-ps3.jp/meruru/vita/

| アトリエシリーズ | 08:46 | - | - | -
全編MMD制作のアニメ「直球表題ロボットアニメ」がやってた!
 全編MMD制作のアニメ「直球表題ロボットアニメ」が始まったみたいです!
MMDでは、出力解像度が、変更できるようになって、フルハイビジョンの解像度の出力にも対応できたので、こういう事もできるようになったようです。
制作も、ニコニコの名だたるP氏が、けっこう参加しているので、MMDの記念碑的な作品となるようです。
これは、アニメの歴史としては、けっこう最先端な、いろいろな概念をやっているわけですが、まずは、「初音ミク」などの概念と同じで、「クラウドコンピューティング」とか、「みんなで1つの作品を作ろう」とかいうような、新しい概念の事をやっているわけです。
昔は、アニメ制作といえば、大掛かりなスタジオを借りて、スタッフを集めて制作していくわけですが、これは、けっこう大掛かりになって、スタジオを借りるので、コストが、けっこうかかって、失敗すると、リスクが大きく、凄腕のアニメーターがいても、初期の頃には、無名なので、1回の失敗で、アニメスタジオ自体が無くなってしまう事が、よくあったわけです。
時代が進んで、現在の技術環境の時代になると、一般家庭内のパソコンの能力が、著しく向上した事や、「クラウドコンピューティング」や、インターネット技術の発展によって、まったく別の概念で、アニメ制作ができる最先端の環境が揃ってきた時代となったわけです。
また、日本の文化として、コミケとかのように、一般の個人個人の能力が、非常に、高い文化背景があるので、ある人は、イラストがうまいが音楽はできない。ある人は、3DCGモデリングが得意。といったような、各個人個人が、高い特技や、スキルを趣味として持っているのが日本の文化なので、それが、現在の技術環境で、「クラウドコンピューティング」や、インターネット技術の発展によって、まったく別の概念で、アニメ制作ができる最先端の環境が揃ってきた時代というわけです。
| アニメ | 07:04 | - | - | -
プリキュア新シリーズ開始!(ドキドキ!プリキュア)(2013年2月スタートアニメ)
 プリキュア新シリーズが開始するみたいです!
2013年2月スタートアニメで、「ドキドキ!プリキュア」なので、見逃さないようにしましょう!
評価:
吉田仁美 黒沢ともよ,黒沢ともよ
マーベラスAQL
¥ 1,770
(2013-03-06)

| アニメ | 17:57 | - | - | -
| 1/1PAGES |